〜音響妃♾️OTOHIme♾️プロジェクト〜

カタカムナウタヒ15首 深掘編

おはようございます🌞

本日は、15首の深堀を皆さまにお伝えいたします。

アワナギ アワナミ 
ツラナキナミ
アヤミクマリ クニノミクマリ
アメノクヒサモチ 

クニノクヒサモチ 
シナツヒコ ククノチ
オホヤマツミ ヌツチカヤヌヒメ

宇宙のエネルギーが溢れ回転をはじめ、宇宙のエネルギーが振動をはじめ、空間が生まれ、物質化した。気体の原子、固体の原子は、星雲や星のモヤモヤした雲が発生する現象や地上の雲のモヤモヤが発生する現象。風の作用が具現化する力。山の働きや草花木の生育の作用である。

イザナギとイザナミの孫

という内容のウタヒですが、ここでも14首に続き、自然界を司る神さまの名前が出てきます。

ネット情報によると、

古事記』によると、アワナギノカミ(沫那芸神)はイザナギとイザナミが産んだ水戸神のハヤアキツヒコノカミ(速秋津日子神)とハヤアキツヒメカミ(速秋津比売神)が産んだ泡の神の1柱で、アワナミノカミ(沫那美神)は妹であり妻とされています。

つまりイザナギとイザナミの孫にあたる神様となります。


「アワナギとアワナミ」という夫婦の組み合わせはイザナギとイザナミと同じなので、ナギは「の男」、ナミは「の女」という意味の神名です。

『日本書紀』にはアワナミに関する記述は無いものの、兄であり夫であるアワナギは「イザナギ」を産んだ神として書かれています。

ア、ワ、とは

「アワ」の意味するところですが、「沫(あわ)」は水の泡の事とされ、
河と海の境界の神であるハヤアキツヒコノカミとハヤアキツヒメノカミから生まれたのは、河水と海水との出会う所に泡が多く立つことに由来すると言われています。

ナ、ミ、とは

アワナギとアワナミの「ナミ(那美)」は先に生まれたアワナギのナギ(凪)に対するナミ(波)で、水面の泡が波立っていることとする説もあります。

また、ナギとナミのナを「の」に当たる連体助詞とし、ミを女性を示す接尾語とする説もあり、この場合より性な意味合いを持つ名前ともいえます。アワナギ・アワナミをイザナギ・イザナミの対の夫婦神になぞらえると男女の対偶神といえます。

『古事記』では、ハヤアキツヒコノカミとハヤアキツヒメカミの二神の間には以下の四対八柱の神が産まれたと記していて、いずれも水に関係の深い神様です。

◆沫那藝神(アワナギノカミ)・
沫那美神(アワナミノカミ)
◆頬那藝神(ツラナギノカミ)・
頬那美神(ツラナミノカミ)
◆天之水分神(アメノミクマリノカミ)・
国之水分神(クニノミクマリノカミ)
◆天之久比奢母智神(アメノクヒザモチノカミ)・
国之久比奢母智神(クニノクヒザモチノカミ)

水の恵みを讃えたもの

同時に生まれた八神の関連は、河と海の二神の相打って生じる泡にアワナギ・アワナミが生じ、その水面にツラナギ(頬那芸神)・ツラナミ(頬那美神)が生じ、水が蒸発して天に昇り雨となって国土に下り湧き出す作用をアメノミクマリノカミ(天之水分神)・クニノミクマリノカミ(国之水分神)が司りる。

アメノクヒザモチノカミ(天之久比奢母智神)・クニノクヒザモチノカミ(国之久比奢母智神)がそれを補助して水を分かち与える、という水の恵みを讃えたものともされています。

古来から水は生命にとって大事なモノなので、全国各地で水に関わる信仰が自然発生したと考えられます。

14首と15首が対になっている

伊邪那岐命(イザナギ)と伊邪那美命(イザナミ)の神生みの中で生まれた神。国生みを終えたイザナギ・イザナミは神生みを始める。

その最初に生まれたのが大事忍男神(オオコトオシオ)。これに続く石土毘古神(イワツチヒコ)、石巣比売神(イワスヒメ)、大戸日別神(オオトヒワケ)、天之吹男神(アメノフキオ)、大屋毘古神(オオヤヒコ)、風木津別之忍男神(カザモツワケノオシオ)まではまったく馴染みのない神で、その次にようやく知っている海神の大綿津見神(オオワタツミ)の名が出てくる。

海神に続くのが水戸神(みなとのかみ)である速秋津日子神(ハヤアキツヒコ)と妹の速秋津比売神(ハヤアキツヒメ)で、この二神が河と海で持ち別けて(因河海、持別而生神名)、沫那芸神(アワナギ)と沫那美神(アワナミ)、頬那芸神(ツラナギ)と頬那美神(ツラナミ)、天之水分神(アメノミクマリ)と国之水分神(クノミクマリ)、天之久比箸母智神(アメノクヒザモチ)と国之久比箸母智神(クノクヒザモチ)が生まれたといっている。

更に風神の志那都比古神(シナツヒコ)、木神の久久能智神(ククノチ)、山神の大山津見神(オオヤマツミ)、野神の鹿屋野比売神(カヤノヒメ)、別名・野椎神(ノヅチ)が生まれたとする。

と書いてありました。14首と15首が対になっている事がよくわかります。

カタカムナウタヒの中には、神さまの名前が地球創成時から順番に登場しています。カタカムナが宇宙設計図であることが、神機能の羅列でおわかりいただけると思います。

知らない方がうまくいく

私は元々、あまり神さま名を知りません。知らなくても神さまの名前がツラツラと登場しているカタカムナウタヒをウタヒすると、神さま機能と自分自身の中にある神細胞がバイブレーションを起こし、神細胞が覚醒するというシステムになっています。

逆に知らない方が、真っ白なキャンパスに絵を描けるのでいいのかもしれませんね。先入観があると、固定概念が邪魔してバイブレーションを起こしにくいみたいです。その固定概念は誰が作ったのか?大体が人為です。

カタカムナウタヒのバイブレーションは宇宙中心からのエネルギーそのものなので、ダイレクトに細胞に響きます。頭で考えない方が自然法則に沿って生きやすいと言えます。

アワナギ アワナミ ツラナキナミとは泡の神さまで、宇宙のエネルギーが振動、回転し、空間が生まれ物質化されたと15首には書かれています。実はこの首はカタカムナアレーのシステムが描かれたウタヒでもあります。


年金の通知が届きました

カタカムナバイブレーションが、水や空気、食べ物、衣料から振り撒かれる時代!やっとこのトキが来たのか、と感無量です!

今日は、皆さまと15首を響かせながら、水、風、空気を司る自然界の神さまと一体となり、その素晴らしいエネルギーを振り撒いて行きましょう!

今日がお誕生日で、ひとつ歳を重ねました。昨日は、ねんきん定期便とやらが届き、びっくり。
誰の年金?あ、私か、、、来年受給できる歳になったとか、、、意識は永遠♾️の20歳なので、自分ごととは思えず暫く固まっていました、、、

59歳で必ず届く書類らしく、、、
還暦まであと一年!きみちゃんは、60からが本当の人生なのよ!とおっしゃっていましたから、あと一年で、本物人生が更に自動運転で現象化する基盤を確実に作ってまいります。

神細胞覚醒した女神さまたちと共に!素敵なワクワク、神代の投影ができたら本望です。共に歩ませていただきましょう!

今日も一日、ワクワク希望に満ちた一日をお過ごしください。

🔶SNSでシェア大歓迎🔶